平成11年から平成20年までの山行記録

  左の行のご覧になりたい年をクリックしてください。
 
 

矢倉岳、 鎌倉岳~移ケ岳、 今倉岳~菜畑山、 大岳山、 

篠井富屋連峰、 伊豆ケ岳東尾根、 日の出山~吉野梅郷、 熊倉山

縞枯、 上州三峰山、 筑波山 雨山峠越え 

弥山~八経ガ岳~大台ガ原
、 万次郎岳~万三郎岳、 飛竜山 

木曽駒ヶ岳
 奈良本尾根~景信山、 川苔山 森吉山、 

景信山~城山~高尾山、 至仏山~燵ケ岳、 榛名相馬山 白馬岳、 

焼石岳、 浦倉山~四阿山 小金沢連嶺、  鬼怒沼湿原 

巻機山
、 大蔵山~菅名岳~日本平山、 霧降高原~赤薙山、 

石尊山・高田山と稲包山、 鶴峠~三頭山岩櫃山武甲山、 

滝子山、 馬頭刈尾根 十国峠より岩戸山、 子の権現~鐘撞堂山
 
 
景信山~陣馬山、 物語山と月形山、 大小山、 高柄山 

御坂
黒岳
、 毛無山、 雲取山 高畑山 古賀志山 

加波山~雨引山
、 文台山~尾崎山、 鋸尾根~三ツ森、 鹿倉山 

南木曽岳・恵那山
、 高取山~仏巣山大菩薩嶺、 粟生山~袈裟丸山

金北山・どんでん山、 庚申山から皇海山、 神室・雁戸山 

飯縄山と黒姫山
、 飯豊連峰 大源太山、 苗場山~小松原湿原、 

未丈ガ岳 子持山 甲武信岳~金峰山、 木々岩から鹿岳、 

野口会長追悼山行
 
 
太平山から岩船山、 高畑山~倉岳山、 守屋山、 矢平山、 

四阿屋山、 鳴虫山、 金時山と湿性花園、 有馬山、 百村山、 

坪山、 大判山・大川入山横尾山、 赤雪山 

宝珠山・菱ケ岳~五頭山
 小川山、 鈴ヶ岳、 本白根山、 

涸沢岳~北穂岳~奥穂岳~前穂高岳、 ひよどり峰、 白砂山、 

大蔵高丸~ハマイバ丸 ~大谷ガ丸、 鉢伏山、 角間山から鍋蓋山、 

白笹山~大峠~流石山~三倉山 泉ケ岳・船形山、 石裂山、 

夜叉神峠・高谷山、 杓子山・鹿留山、 御坂山塊 釈迦ケ岳、

長瀞アルプス、 顔振峠~越上山  

 
鎌倉アルプス、 渋ノ湯~高見石~黒百合平~稲子湯、 藤野丘陵、 

羽賀場山、 浅間嶺、 明神ガ岳~明星ガ岳、 大楠山、 八溝山、 

角田山、 生藤山、 美の山、 成就社から石鎚山&見ノ越から剣山、

七切通し周遊、 薬師岳~夕日岳~地蔵岳、 赤城 鍋割山、 

唐松尾山・和名倉山、 臼杵山~市道山~刈寄山、 

編笠山~西岳~権現岳、 櫛形山・甘利山~千頭星山、 

水ノ塔山~篭ノ登山、 尾瀬 笠ヶ岳・富士見峠、 赤岩ノ滝、 

南岳~大キレット~北穂高岳、 甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳、 

双子池~蓼科山、  三国山、 鳥海山~月山、

下権現堂山・越後駒ヶ岳、 八幡平・岩手山・秋田駒ヶ岳、 

蒜山・大山、 岩櫃山、 帯那山、 小野子山~中ノ岳~十ニケ岳、 

官の倉山~石尊山、  峰山から藤野やまなみ温泉

 
宝峰、 鋸山、 行道山、 唐沢山~諏訪岳、 北横岳~縞枯小屋

河津七滝~天城山、 三頭山、 筑波山、 笹子雁ヶ腹摺山、 

高川山、 燕岳、 難台山~吾国山、 秩父槍ヶ岳、 鋸山・粟が岳、

丁須の頭、 刈込湖・高山・太郎山、 日光白根山、 剣岳、 

立山三山、 天狗の滝~大滝、 川乗山 赤岳・阿弥陀岳、 

蓼科山、 鼻曲山、 高倉山・平ヶ岳、 飯士山、平標山・金城山、 

志津倉山・御神楽岳、 火戸尻山~鳴虫山、 水沢山、 
本仁田山、 

鋸山

 
金時山、 茅ヶ岳・瑞牆山、 高塚山、 守屋山 栃木御嶽山

秋山二十六夜山、 霧訪山、 王岳、 天子ヶ岳~長者ヶ岳~毛無山、

碧岩から大岩、 尾瀬沼~尾瀬ヶ原、 両神山、 高原山(釈迦ヶ岳)、

大嵐山・荒海山、 松生山、 上州武尊山、 槍ヶ岳、 

白馬岳~雪倉岳~朝日岳、 磐梯山・雄国沼、 

西穂高岳から奥穂高岳、 節刀ヶ岳~鬼ヶ岳、五郎山~林岳、 

赤岳~阿弥陀岳、 大嵐山・会津駒ケ岳、 姥が平~茶臼岳、 

篠井富屋連峰、 乾徳山、  大高山~天覚山
 
 

飯山観音から白山、 小沢岳、 南高尾山稜、 竜ヶ岳、

伊豆ヶ岳から子の権現、 ミツバ岳、 観音岳、 上州三峰山、 

大持山、  烏帽子岳・諏訪山・笠丸山、 三頭山、 根本山、 

雨降山・権現山、 湯ノ丸烏帽子岳、 熊野岳・南蔵王、 

大渚山・金山・雨飾山、 海谷駒ガ岳、 海沢探勝路、 

荒川岳~赤石岳、 畦ガ丸、 針ノ木岳~船窪小屋、 黒川鶏冠山、 

半月山~社山、 穂高岳~ジャンダルム~西穂高岳~焼岳、

不老山、 裏剣縦走、 サオラ峠、  大岱山~セイメイバン、

秩父御嶽山、 棒ノ嶺
、 高尾山


大霧山、 丹沢主脈縦走、 鹿倉山、 本社ヶ丸、 倉岳山、 大山、

兜山、 扇山、 興印寺山~淡雪山~堂ノ山、 弥彦山・角田山、 

吾国山~愛宕山
、 二子山、 至仏山、 甲武信岳~将監小屋、 

日留賀岳、 ニツ箭山・背戸蛾廊、 大岳山、 黒斑山~高峰高原、 

高天原~赤牛岳、 皇海山、 三ツ峠山、 船窪小屋~烏帽子岳、 

大峰山・吾妻耶山、 安達太良山、 馬立山~九鬼山、 

木六山・日本平山、 鍬柄山・大桁山、 御正体山、 桜山、 

高山不動~黒山三滝


宝登山、 雲取山、 武川岳、 高川山、 鳴神山、 阿夫利山、

小下沢林道、 
御池岳・藤原岳、 鹿留山、 

薬師岳~夕日岳~地蔵岳、 七ガ岳・二岐山、 大沢山、 

小野岳・大戸岳、 根子岳四阿山、 火打山妙高山、 鼻曲山、 

男体山・山王帽子山、 飯士山・佐武流山、 裏銀座縦走槍ヶ岳、 

御坂黒岳、 
八ヶ岳 編笠山・霧が峰 車山高原、 栗駒山・虎毛山、 

奈良倉山、 小金沢連嶺、 
大塚山、 京都北山・六甲山、

湯ノ沢峠~大鹿峠、 鉄砲木ノ頭、 源次郎岳、 
大菩薩嶺


景信山、 経ヶ岳・仏果山、 お坊山、 晃石山、 葉山アルプス、 

仙人ヶ岳、 
沼津アルプス、 赤久縄山、 小野子山~十二ヶ岳、 

高岩山~鍋割山、 御前山、 
伊吹北尾根・横山岳、 地蔵岳、 

谷急山、 十文字峠、 滝子山、 白神岳、 
至仏山・笠ヶ岳、 

入笠山・八島湿原~車山、  清水尾根~白馬岳、 光岳~聖岳、 

明神ヶ岳・明星ヶ岳、 栂海新道 北又小屋~親不知、 

荒沢岳・未丈ガ岳、 
越後駒ヶ岳~中ノ岳、 大和葛城山・金剛山、 

向山~三頭山、 黒川鶏冠山、 
日向山、 石砂山~石老山、 

青梅丘陵

 
平成21年以降の山行記録については会報「山旅」をご覧ください。