トップページ
掲示板
過去の年間山行計画
例会山行報告
令和4年例会山行報告
令和3年例会山行報告
令和2年例会山行報告
令和元年例会山行報告
平成30年例会山行報告
平成29年例会山行報告
月刊会報「山旅」
山行記録集
個人山行報告
好山好山旅会
大日ヶ岳山頂
位山山頂
安達太良山(1700m)
50年振り2回目の登山。ムラサキヤシオとコイワカガミがたくさん開花していた。
日程 令和4年6月4日(土) 単独
行程
郡山 レンタカー→安達太良ロープウェイ山麓駅→ロープウェイ山頂駅9:48→仙女平分岐
10:24→11:24安達太良山11:46→沼尻分岐11:58→12:01峰の辻12:20→
12:53くろがね小屋12:59→塩尻分岐13:05→金明水13:09→勢至平分岐13:23→
14:23奥岳登山口 レンタカー→郡山
オオカメノキ
安達太良山
ムラサキヤシオ
シャクナゲ
コイワカガミ
山頂から和尚山方面
山頂から鉄山方面
山頂
火口跡の沼の平
くろがね小屋への登山道
山頂
峰の辻
ショウジョウバカ
くろがね小屋