トップページ
掲示板
過去の年間山行計画
例会山行報告
令和4年例会山行報告
令和3年例会山行報告
令和2年例会山行報告
令和元年例会山行報告
平成30年例会山行報告
平成29年例会山行報告
月刊会報「山旅」
山行記録集
個人山行報告
好山好山旅会
大日ヶ岳山頂
位山山頂
矢川弁財天~谷保天満宮
立川段丘崖から湧き出る矢川に沿って散策した。
日程 令和4年4月21日(水) 6名
行程
西国立駅9:30→矢川弁財天→矢川緑地→五智如来→滝之川学園→ママ下湧水→
矢川おんだし→南養寺→くにたち郷土文化館→古民家→城山公園→谷保天満宮→
12:24谷保駅
矢川弁財天
矢川弁財天
矢川緑地
矢川緑地
説明板
説明板
如来像
ママ下湧水
府中用水との合流点の矢川おんだし
南養寺山門
南養寺
ハナミズキ
古民家
城山公園の説明板
城山公園のニリンソウ群生地
マンサク
谷保天満宮
谷保天満宮の鳥居