1月9日 (日) 晴れ☆参加者 板橋(L)、瀬川、木村、太島 計4名
☆コースタイム
日向薬師バス停9:28→9:43日向薬師9:52→10:33日向山10:40→11:03見城山11:10→分岐11:33→七沢11:55→12:35ながめの丘13:05→13:35井出山13:40→14:00物見峠14:05→貉坂峠14:10→14:30白山14:45→15:00飯山観音15:10→15:20飯山観音バス停
☆参加者 木村(L)、小野、斎藤、原田、鈴木、瀬川、板橋、宮崎 計8名
☆コースタイム
黒川駅8:55→9:03汁森神社9:10→布田道看板9:25→別所交差点10:00→10:15関屋の切通し10:20→10:30小野路宿里山交流館10:40→10:55見晴らし広場11:20→11:40小野路城址11:45→扇橋バス停11:57→12:20アサザ池12:25→13:10唐木田駅
3月13日(日) 曇時々晴
☆参加者 吉田(L) 高橋 板橋 宮崎 計4名
☆コースタイム飯能駅(バス30分)→赤沢バス停9:00→秋葉神社9:10→加久良山9:35~9:45→峯山9:52~10:00→三本松10:35~10:45→楢抜山11:05~11:40→仁田山峠11:58~12:06→送電鉄塔47号12:18~12:36→烏帽子(高谷山)12:52→根藤13:13~13:20→登戸13:30~13:40→周助山13:50~14:00→原市場中学校バス停14:25→(バス25分)飯能駅
3月25日(金) 晴
☆参加者 木村(L) 小野 川端 宮崎 計4名
☆コースタイム
角田浜駐車場9:20→桜尾根登山口9:28→灯台コース分岐11:00→角田山11:10→11:20観音堂11:55→角田山12:05→三望平園地12:17→12:50梨の木平12:55→13:44灯台13:50→13:58角田浜駐車場
4月17日(日) 曇り
☆参加者 鈴木(L) 小野 斉藤 吉田 瀬川 木村 板橋 蔵 太島 計9名☆コースタイム浅間尾根登山口バス停9:10→数馬峠9:55→一本松10:50→人里峠11:25→
11:55浅間嶺展望台12:33→14:38払沢の滝入口バス停
4月23日(土) 晴れ時々曇り
☆参加者 木村(L) 板橋 太島 計3名☆コースタイム細尾峠9:18→10:10薬師岳10:18→12:08三つ目12:09→12:28夕日岳12:34→12:53三つ目13:00→地蔵岳13:15→13:41ハガタテ平13:51→
15:37古峰神社バス停
5月7日(土) 晴れ
☆参加者 吉田(L) 白井 板橋 計3名
☆コースタイム笹子駅(バス4分)→新中橋バス停スタート9:15→笹子雁ヶ腹摺山11:00~11:40→笹子峠方面鉄塔下下降点12:25→登山口13:45→甲斐大和駅14:10
四国八十八カ所遍路歩き(1番~3番及び12番~19番) |
5月18日(水)~20日(金)
☆参加者 大田(L) 斎藤 吉田 豊岡 濱田 牛丸 計6名☆コースタイム
12番 焼山寺 (徳島駅~神山町役場前(バス)(1:10)~タクシー(0:30) ~徒歩0:15~焼山寺~タクシー(0:30)神山町役場13番 大日寺 (神山町役場前(バス)(0:30) かどや旅館 泊14番 常楽寺 (かどや旅館~徒歩0:40)15番 国分寺 (常楽寺~徒歩0:15)16番 観音寺 (国分寺~徒歩0:25)17番 井戸寺 (観音寺~徒歩0:45)18番 恩山寺 (民宿ちば~徒歩0:15) 民宿ちば 泊19番 立江寺 (恩山寺前(バス)0:06)~立江小学校前~徒歩0:10) 1番 霊山寺 (立江寺~徒歩(0:10)JR立江駅~板東駅~(列車1:10) (板東駅~徒歩(0:15) 2番 極楽寺 (霊山寺~徒歩(0:30) 3番 金泉寺 (極楽寺~徒歩(0:40)
6月4日(土) 快晴
☆参加者 宮崎(L) 川端 板橋 太島 計4名☆コースタイム瑞牆山荘前10:15-11:00富士見平11:10-11:35天鳥沢11:55-13:40瑞牆山
14:05-15:35桃太郎岩15:40-16:15富士見平-17:00瑞牆山荘前
6月18日(土) 曇り時々晴れ
☆参加者 清水(L) 板橋 白井 中原 計4名
☆コースタイム
猿倉登山口12:05小田代1:25 弘法沼1:55 田代山2:15田代山避難小屋2:30
オサバグサ群生地2:45田代山避難小屋2:55~3:00 小田代3:40 猿倉登山口5:00
| | タテヤマリンドウ・チングルマ・イワカガミ・ヒメシャクナゲ |
|
|
7
月9日(土) 晴れ
☆参加者 板橋(L) 小野 高橋 木村 太島 ゲスト中村さん 計6名☆コースタイム今熊山登山口バス停9:40-10:00今熊神社遥拝殿10:10-11:00今熊山11:00-11:55滝への下り口-12:10金剛の滝12:30-12:45小峰公園分岐-
13:22沢戸橋バス停
8月20日(土) 曇り
☆参加者
太島 (L) 小野 斎藤 鈴木 瀬川 木村 宮崎 計7名
☆コースタイム御岳山駅9:00~富士峰園地9:20~武蔵御岳神社9:45~長尾平分岐
10:00~七代の滝10:35~天狗岩10:45~ロックガーデン11:15~11:30~綾広の滝11:45~長尾平12:25~12:35~御岳山駅13:00
9月10日(土) 曇り一時雨
☆参加者
木村 (L) 宮崎 太島 計3名
☆コースタイム
塩山 バス→落合登山口9:36→10:40分岐10:45→11:42鶏冠神社12:20→
12:35黒川鶏冠山12:53→13:19横手山峠13:22→14:10六本木峠14:11→
15:02柳沢峠 バス→塩山
10月1日(土) 晴れ
☆参加者
川端(L) 木村 板橋 宮崎 太島 計5名
☆コースタイム
表登山口10:20~10:40展望台~10:55天狗の広場~11:10不動岩11:22~
11:35小天狗11:45~天狗の広場11:48~11:52胎内くぐり~12:10中天狗~
12:18実城の平・経塚12:40~12:50大天狗13:05~13:25経塚~
14:00東登山道登山口
奥多摩むかし道10月16日(日) 曇り
☆参加者
高橋(L) 小野 原田 板橋 計4名
☆コースタイム
奥多摩駅9・30-バス13分-9・43水根バス停9・45-10・05青目立不動尊-
10・45西久保切り返し10・55-11・15道所吊橋11・20-11・40しだくら吊橋11・50-11・55中山集落で昼食12・25-12・27いろは楓の巨木-12・50小中沢橋12・55-
13・25サイカチ木13・30-13・55奥多摩駅14・15
10月20日(木) 快晴
☆参加者
宮崎(L) 木村 太島 計3名
☆コースタイム
明智平展望台10:55-12:10茶ノ木平12:30-13:20狸山13:25-13:35
中禅寺湖展望台13:40-14:35半月山14:40-14:50展望台15:05-15:25半月山BS
11月5日(土) 晴れ一時曇
☆参加者
白井(L) 清水 木村 宮崎 久保田 計5名
☆コースタイム
赤柴登山口9:40→小野子山11:15着(昼食)11:50発→中ノ岳12:45着→
中ノ岳と十二ガ岳の鞍部13:30着→入道坊主登山口14:10着→小野上温泉駅16:00着
11月13日(日) 晴れのち曇り
☆参加者
高橋(L) 板橋 太島 計3名
☆コースタイム
二俣尾駅(09:10)~愛宕神社(09:30)~愛宕尾根(09:55)~幸せの鐘展望台(10:10)~三室山付近(11:10)~日の出山(12:12~12:40)~御岳山(13:25)~御岳山駅(13:40~14:02)~御嶽駅(14:35)
☆参加者
木村(L) 川端 原田 宮崎 計4名
☆コースタイム
山名駅09:41→10:15山ノ上碑10:23→10:35山名城址10:40→11:03上城山11:49→12:40七曲り入口12:44→12:55金井沢碑13:08→13:20根小屋駅
12月11日(日) 晴れ時々曇
☆参加者
高橋(L)、小野、齋藤、原田、板橋、板倉、蔵、豊島、太島 9名
☆コースタイム
拝島駅(08:30)~玉川上水駅(10:30~10:40)~小平中央公園(12:00~12:25)~
小金井橋(13:40)
12月18日(日) 晴れ☆参加者
板橋(L) 高柳 小野 斉藤 吉田 川端 原田 鈴木 土方 豊岡 瀬川 木村 小渕 蔵 宮崎計15名
総会のみ参加:高橋
☆コースタイム
西国立駅9・30-9・50矢川緑地10・05-10・15矢川いこいの広場10・20-10・30
ママ下湧水-10・50くにたち郷土文化館11・20-11・30城山公園で昼食12・00-12・10谷保天満宮12・40-12・50谷保駅12・54