幸神尾根~勝峰山(454m)~ロンデン尾根~金毘羅尾根

幸神尾根は地図に載っていないバリエーションルートだが、良く踏まれている。
勝峰山から金毘羅尾根へつながるロンデン尾根は実線ルートと変わらない。
金毘羅尾根は平坦で歩きやすい。

日程 令和2年1月21日(火)  単独

行程
武蔵五日市7:45→幸神尾根登山口8:05→地蔵山(323m)8:30→8:52東屋8:55→

深沢山(460m)9:15→分岐9:25→9:42勝峰山9:55→分岐10:10→10:57鉄塔

11:00→梵天山(607m)11:30→白岩山(632m)11:45→麻生山分岐11:55→

金毘羅山分岐12:53→林道出合13:10→13:55瀬音の湯で入浴→十里木 バス→

武蔵五日市


ロウバイ登山口

地蔵山東屋

深沢山勝峰山山頂

勝峰山山頂の祠説明板

大岳山を見る北面に残った雪

梵天山山頂白岩山の標識

ロンデン尾根と金毘羅尾根の分岐金毘羅尾根から馬頭刈山を見る

東京方面を見る 

秋川十里木バス停から見る金毘羅山