雲取山(2,017m)~三ツドッケ(1,576m)

  長沢背稜のシャクナゲが満開でした。ミツバツツジとシロヤシオも沢山咲いていました。
日程 平成30年5月21日(月)~22日(火) 単独
 
行程
(1日目)
奥多摩 バス→鴨沢9:25→小袖乗越9:55→堂所11:45→七ツ石山分岐

12:25→ブナ坂13:00→奥多摩小屋13:35→14:33雲取山14:40→15:00雲取山荘
 
(2日目)
雲取山荘6:00→大ダワ6:15→芋ノ木ドッケ7:00→8:18長沢山8:23→天祖山分岐

9:56→10:15行福のタオ10:40→酉谷峠11:00→七跳尾根分岐11:55→

12:50三ツドッケ13:00→一杯水避難小屋13:16→14:55東日原 バス→奥多摩


 
小袖乗越からすぐの登山道入口ヤマツツジ

サラサドウダンミツバツツジ

七ツ石山飛龍山

富士山雲取山避難小屋

7年ぶりの雲取山山頂雲取山荘の宿泊客は20人位でした

シャクナゲミヤマニガイチゴ

標高1738mの長沢山山頂エンレイソウ

滝谷ノ峰ヘリポートから見る両神山滝谷ノ峰ヘリポート

酉谷避難小屋大栗山付近のシロヤシオ

 
2年ぶりの三ツドッケ山頂三ツドッケから見る雲取山

三ツドッケから見る武甲山方面三ツドッケから見る蕎麦粒山

シロヤシオは終わってヤマツツジミツバツツジ