三嶺(みうね1,893m) 高知県ではさんれいと呼ぶ

登山者が少ない高知県側から入山したらカモシカに遭遇しました。

日程 平成30年4月3日(火)~5日(木) 単独
 
行程 (1日目)
高知空港 レンタカーを借りる→香美市のホテル
 
(2日目)
ホテル (車)→光石登山口9:10→堂床休憩舎9:25→さおりヶ原10:13→フスべヨリ谷分岐

10:48→12:05カヤハゲ12:10→13:12三嶺13:20→カヤハゲ14:10→

フスべヨリ谷分岐14:55→さおりヶ原15:15→堂床休憩舎15:45→光石登山口16:07→

ホテル

(3日目)
ホテル (車)→高知城を観光→四万十川を見る→レンタカーを返却 高知空港

 
ミツバツツジ登山道でカモシカに遭遇

さおりヶ原ブナとモミの林

カヤハゲ付近から見る三嶺カヤハゲ山頂直下

山頂直下から見る三嶺三嶺山頂

三嶺小屋と剣山(右奥)山頂直下は急登の鎖場


 

高知城の追手門と天守閣五社大橋から見る四万十川