御殿山(364m)~大日山(333m)

   御殿山の名前の由来は、日本武尊の東征で安房地方を平定したときに根城としたことからとの言い伝えがある。

日程 平成30年2月10日(土)  単独
 
行程
岩井 (バス)→山田中バス停10:33→大黒様11:00→11:20御殿山(昼食)11:45→

鷹取山12:05→宝篋塔山12:37→12:50大日山12:55→13:15坊滝13:20→林道入口

14:00→14:45滝田郵便局バス停→(バス) 館山

 
大黒様御殿山山頂の三角点

御殿山から富山・伊予ヶ岳方面を見る山頂の東屋

本日の最高点364.5mの鷹取山山頂宝篋塔山山頂

大日山山頂山頂の大日如来

説明板大日山山頂

落差33mの坊滝車道の脇に咲いていたアセビ

 

 
日程 令和3年1月6日(水)  単独
 
行程
岩井 バス→山田中バス停8:30→9:00大黒様9:05→9:25御殿山10:05→大黒様

10:20→10:40山田中バス停 バス→平群車庫 バス→館山


バス停隣の高照禅寺ロウバイ

大黒様大黒様から見る伊予ヶ岳

大黒様から見るバス停方面台風による倒木

御殿山山頂の東屋御殿山山頂

御殿山山頂から見る伊予ヶ岳と冨山御殿山山頂から見る宝篋塔山