会報 No.240
好山好山旅会
H.26.2
平成26年3月例会山行計画
第一例会 3 月2 日(日) 群馬 赤城山 担当者 小渕
第二例会 3月8日(土) 中央線 能岳~八重山 担当者 鈴木
第三例会 3月14日(金)~16日(日) 関西 高野山 担当者 清水
第四例会 3月23日(日) 高尾 万六ノ頭~生藤山 担当者 八木
OB 会 3月30日(日 ) 未定 担当者 高橋
《 大霧山 》
1月第2例会
日時:1月13日(月曜日)快晴
参加者: 清水(L)、高柳、斉藤、白井、土方、川端、池田、鈴木、佐々木、板橋 計10 名
- 清水 記ー
今シーズンは、寒い冬が続いているが、今日も冬将軍が、日本海側には居座っているよう で、風も少し強くて、なかなかの寒さだ。
さて、今日は連休最終日だが、今年の新年山行は、 高橋会長の都合で中止になったので、今回が、当会の26年度の初日の山行となった。
小川町のイーグルバスのバス停から、予定通り10 人のメンバーが乗り込んだ。
今日は祝日なので、このバスの殆どの乗客は、見たところ全員がハイカーのようだ。
終点の白石車庫からは、橋が架かる左手の道を少し行くと、暖房便座が完備されたきれい なトイレがあった。
この先少し先の定峰峠を指す標識が架かるところから、登山道が始まっ た。
暫く登って行き、広い車道に出ると今も営業している大きな茶屋があった。
ここが、定峰峠 のようだ。
車の駐車場には、バイクや、車が数台置いてあり、ここから、登山をする客もいるようで、かなり賑やっていた。
北側の登山道を登り、春にはさくらが綺麗であろう並木道を越えて行く。
林道が平行に走っている最終地点が、旧定峰峠で、可愛い御宮があった。
この先は有刺鉄線の柵があり、右 手が牧場になっている所を登って行く。
時折冷たい風が吹くが、体は、ポカポカで暖かい。
ピークを一つ越えた先に、大きな大霧山の看板が見えて来た。
頂上手前の日が差す所で、おでんとお汁粉を温めて、さらに土方さんの差し入れのベーコ ンの塊を切ったものや、川端さんのイチゴ、佐々木さん持参のピクルスで、お茶パーティー を楽しんだ。
頂上からは、両神山のギザギザが良く見え、御荷鉾山の隣には、真っ白な浅間山が、立派な姿を見せていた。
頂上からの急坂は、少し凍っていたが、それは、部分的だったので、良く見て凍っていな い所を選んで下るようにしたら、特に問題はなかった。
30分ほどで、粥新田峠に着き、ア スファルトの林道をさらに30分ほど歩くと、橋場のバス停の着いた。
思っていた程の風は無くて、寒冷地用のガスでなくても、火がついてくれたし、体が冷えないうちに、おでんもお汁粉も温まってくれたので、お腹いっぱいで、楽しい一日を過ごす ことができた。
参加の皆様、ご協力ありがとうございました。
○コースタイム:
白石車庫9:50ー 定峰峠10:50ー 旧定峰峠11:40 大霧山 12:20~13:20ー
粥新田峠13:50ー橋場バス停14:35
○費用 :
電車代(池袋~小川町) 780円×2
バス代 (小川町~白石車庫)600円 (橋場~小川町)450円
おでんとお汁粉の費用 200円
《 三浦アルプス 》
1月第3例会
日時 :1月19日(日) 快晴
参加者:早川(L)、小渕、藤島、船生、板橋、吉塚、佐々木、中辻、中原(初参加)、 鈴木(徹)(体験) 計10名
ー板橋記ー
三浦アルプスは昨年10月14日の例会、葉山アルプスの一本南の尾根となる。
逗子駅か らバスで風早橋下車。登る事わずか20分で本日随一のみどころ仙元山となる。
目の覚める ような青空のもと、江ノ島むこうにうっすらと雪をかぶった丹沢山塊が見える。
天気が良い と海の青さもきれいだ。
頂上手前は桜の名所。今回のコースは随所で相模湾を隔てて純白の雪をかぶった富士山をみることができる。
都会に近い自然の中で青い空と、紺碧の海と、富 士山を楽しめるのは素晴らしい。
北風は寒かったが、陽だまりを見つけ小渕さんの尺八の演 奏、春の海、ダニーボーイ、アメイジンググレイを鑑賞する。
乳頭山から予定を変更して蕾のまだかたい梅林を通りながら田浦駅に下る。
港の見える丘で梅の時期にもう一度来たいと 思った。
○コースタイム:
9:25バス逗子駅発ー9:35風早橋ー9:50仙元山ー11:00 観音塚ー12:05標識31ー14:00乳頭山ー14:40田浦梅林− 15:20田浦駅
○費用 :
東京ー逗子 890円 、 田浦ー東京 1050円、バス190円
第1例会は高橋リーダー体調不良のため中止しました。
第4例会は天候不良のため中止しました。
4 ★お知らせ
1.役員・総会のお知らせ
平成26年第一回の役員会・総会を以下の予定で開催しますので皆様ご出席されるようお 願いします。
1.日時 平成26年4月13日(日) 時間未定
2.場所 豊島区立勤労福祉会館 会議室未定
3.議題 平成26年7月以降の山行計画の作成 その他
2.年会費の納入のお願い 1月末現在で25年度会費の納入を済まされた方は38名です。まだ納入されていない 方は、なるべく早く年会費をゆうちょ銀行口座に振り込んでいただくようお願いいたし ます。
振込金額:会費4,800 円+スポーツ安全保険1,850 円=計6,650 円
振込方法:郵便振込(振込用紙は各位郵便局で入手してください)
ゆうちょ銀行 加入者 :コウザンコウヤマタビカイ 記号 :10030 口座番号:32588101
振込期限:平成26 年2月末
注)振込先を確認して記載間違いのないようにお願いします。