山  旅

会報 No.245
好山好山旅会
H.26.7 
 

                                                  

 

  平成26年8月例会山行計画

第一例会 8月3日(日) 八ヶ岳 飯盛山 担当者 池田
第二例会 8月10日(日) 赤城 黒檜山 担当者 小渕
第三例会 8月29日(金)~31日(日) 北アルプス 笠ヶ岳 担当者 木村




《 赤面山 》
6月第三例会
中級
日時 :6月21日 曇りのち雨
参加者:土方(L)、木村、小淵、小野、梅沢、斉藤、鈴木、池田、佐々木、瀬川 計10名
(小野さん、梅沢さん体調不良のため途中より下山)
-土方記-
那須塩原駅より瀬川さんと担当の自家用車2台にて堀川登山口まで向かったが、福島県の 山であるため、距離が長く登山口まで50Km近くのドライブとなった。
駐車場から堀川にか かる橋を渡り、沢沿いの林道のような道を歩くとすぐに那須甲子少年自然の家との分岐に到 着した。
ここからちょっとした坂道を登ると標識番号4の立て札のある場所に着いた。
急斜面を2 0分ほど歩くと中間地点の標識に到着。
シロヤシオの木がたくさんあったが花はすでに終わっていた。
中間地点から急坂を登りスキー場からくる道との分岐を過ぎると尾根道となった。
奥会津地方から黒い雲がどんどん押し寄せ、雷も鳴りだしたので休憩もそこそこにして登ってきた 道を引き返した。
スキー上との分岐くらいまでは雷との追いかけっこであった。
雨も中間地 点くらいで小降りになり後は休憩をとりながら堀川登山口まで下山した。

☆コースタイム:
堀川登山口(10:10)- NO4標識(10:55)- 中間点(11:15) - 山頂(13:20)-
堀川登山口(15:30)
☆費用 :
自家用車2台分の費用として1人あたり700円



第一例会、第四例会は雨のため中止となりました。
第二例会は参加者3名に満たず中止となりました。