塩見岳(3,052m)

  昭和50年以来の塩見岳、当時の三伏峠テントサイトはなくなって三伏小屋に移動していました。

日程 平成29年8月3日(木)~5日(土) 6人
 
行程 
(1日目)
岡谷→伊那大島 (バス)→大河原 宿の車にて送迎→赤石荘
 
(2日目)
宿の車にて送迎→鳥倉ゲート4:40→5:15登山口5:25→8:10三伏小屋8:30→9:50

本谷山10:00→塩見小屋12:05
 
(3日目)
塩見小屋4:55→6:00塩見岳6:10→6:55塩見小屋7:15→本谷山8:50→三伏小屋

10:10→12:05登山口 (バス)→伊那大島→岡谷

 
三伏峠三伏峠テント場

三伏山から見る塩見岳塩見岳西峰から東峰を見る

山頂から見る富士山左から仙丈、甲斐駒、白根三山

荒川三山の後ろに赤石岳と聖岳中央アルプスの後ろに御嶽山

東峰から西峰を見るチシマギキョウ

塩見小屋から見る塩見岳本谷山から三伏山への道