山  旅

会報 No.276
好山好山旅会
H.29.2

                                                                                                          千葉県鋸南町の水仙
 
 
 
 

平成29年3月例会山行計画

 

第一例会      3月4日(土)

道志        倉見山               担当者 木村

第二例会       3月11日(土)

中央線       要害山               担当者 鈴木

第三例会      3月18日(土)

三浦半島      岩礁のみち             担当者 木村

第四例会      3月26日(日)

栃木        鶏足山                                          担当者 土方

 

≪ 中央線 生藤山 ≫
1月第二例会
1月15日(日) 晴れ
参加者 鈴木(陽)(L)、池田、瀬川、木村、太島、大平、中原、相川、久保田   
計9名                                   ―鈴木 記―
今冬一番という寒さの日、一週間前に降った雪と凍結が心配されたが予定通りに実施することにした。石楯尾神社から陣馬高原下バス停に抜けるお定まりコース、全員一致で巻道フル活用、安全かつ楽ちんコースをとった。
石楯尾神社バス停にも少し雪が残っていたが、登るにつれ雪の量は多くなっていった。スギ林の中をゆるやかにつづら折りに登っていく。鎌沢から登ってくる道と出くわして尾根上に出た。風が冷たい。なんてったって顔がきんきんとつめたい。桜並木の緩やかな尾根道をすすむ。日がさすと暖かくなり、山にきてよかったという気持ちになる。
軍刀利神社からの道と出会い、ひと登りで巻道を分け三国山山頂に着いた。いつもは人でにぎわっている山頂のベンチも空っぽで私たちだけだ。富士山は上のほうが雲におおわれそのきれいな姿を見せてくれていない。
東の尾根道を進みすぐに生藤山頂上に到着、集合写真を撮った。アイゼンなしでどうやらいけそうである。生藤山からの急な下りは慎重に足元注意で進む。幸い岩が凍っていることもなく、慣れてくるとみんな快調に歩くことができた。茅丸は巻道を選択しパスした。
広い尾根道の雪が残っているところは20㎝ほどあっただろうか、踏み跡をたどって歩き、アップダウンを繰り返し連行峰に到着昼食にした。Oさんの46歳?の誕生日だそうで持参のケーキをごちそうになり、みんなでハッピーバースデーの歌でお返しをした。連行峰からも軽いアップダウンを繰り返し山の神の分岐に出た。
大ゾウリ山と醍醐丸をパスし巻道を歩いた。醍醐丸下からの巻道は暗くてあまり気持ちのいい道ではなかったが、途中でシモバシラを発見し期待していなかっただけになんだかうれしかった。その後何個もチビながら多くのシモバシラをみつけ醍醐峠に到着した。もう雪もすっかりなくなっていて、軽く登って高岩山を越し徐々に高度を下げて和田峠に着いた。
今回山の中であったのは3名のパーティー一組だけだったことにびっくりである。静かな山旅となった。あとは車道を陣馬高原下バス停まで歩いた。

☆コースタイム
石楯尾神社バス停8:50~9:40佐野川峠9:50~甘草水休憩所10:05~三国山10:25~
10:35生藤山10:40~11:15連行峰11:35~山の神12:00~12:40醍醐峠12:45~13:10和田峠13:30~陣馬高原下バス停14:10
☆費用        
電車代   高尾~上野原     320円
バス代   上野原~石楯尾神社  390円
陣馬高原下~高尾   560円

              

  

★1月第一例会の景信山は天候不良のため中止となりました。
また第三例会の縞枯山と第四例会の三浦アルプスは参加者僅少のため中止となりました。

※ 役員会のお知らせ ※
日時 :  平成29年2月19日 日曜日 9時30分から

場所 :  渋谷区勤労福祉会館

議題 :  
①総会に提案する1年間の山行計画案作成について

⓶役員交代ならびに新役員推薦と承認について
 
③その他
 
メンバー:会務の担当係、リーダー、参与
 
(新任のリーダー、会計係と庶務係の新役員候補の方の出席もお願いします。)

 

 ※ 総会のお知らせ ※
日時 :   平成29年4月9日 日曜日 午後の予定

場所 :   文京区勤労福祉会館(文京区本駒込4-35-15)

議題 :   
平成28年度 活動報告

平成28年度 会計報告

平成29年度 活動方針ならびに役員交代の報告・新役員の紹介

平成29年5月から一ヶ年の山行計画案の協議・決定